もう夏!って感じで暑い日が続きますね。梅雨なのでジメジメしていて嫌な天気も多いし。
そんな時におすすめの一品です。
『ガスパチョ』
スペインの有名冷製スープです。火を使わず作れるので厚い日にはもってこいです。
トマト、赤パプリカ、きゅうり、玉ねぎ、パン粉、にんにくをミキサーにかけるだけ。とっても簡単です。
きゅうりをスープに入れるってなんだか以外な感じがしませんか?
食べるスープっていう感じです。
スープの赤い色はトマトと赤パプリカから出ています。もっと赤くしたい場合はパプリカを増やすといいと思います。
ミキサーでかけてそのままでも食べられますが、しっかり冷やして、よく寝かせて味をなじませるとよりおいしく食べれます。
私は裏ごしをしているのですが、これももちろんしなくてもOKですが、やはりここはヒトテマ!
トマトのたねとかあったりするので、裏ごしするとなめらかな口当たりになります。
お芋を裏ごしするのと比べたら全然楽なので、是非ヒトテマかけてみて下さい。
あっという間にもう7月。一年の半分が終わってしまったと思うと早い!6月後半は風邪をひいたり、携帯なくしたりバタバタでブログのアップを怠ってしまいました。
携帯は必ず見つかると信じて待っていたら、3日後に我が手元に帰ってきてくれました。
周りのみんなにはよく携帯なくてやってたねって言われます(笑)。マイペースな性格なので、なんとかなるなーと割と大丈夫でした。
でも改めて日本はいい国だと実感しましたね。とは言え、忘れ物はしないように気をつけないと。
さて、7月が始まったのでまた目標再開!1日1投稿を目標に頑張ります。